ABOUT
風を制し、
空の安全を
守る
京都大学発スタートアップであるメトロウェザーは、目には見えない大気の流れをリアルタイムに可視化するドップラー・ライダーを開発・製造しています。装置から15km先までを10m~75m間隔で風を測定できる一方、体積は同業他社の10分の1以下の小型化を実現し、他社製品に比べて圧倒的な低コスト化を実現しました。社会のニーズに合わせてさらなる小型化や移動体搭載型ライダー(車両、航空機、ヘリコプター、ドローン搭載)の開発を進めています。
風の情報は私たちが天気予報などで耳にする身近なものですが、これまでの情報は地表のデータに限られ、ドローンが飛ぶ100m程度上空や海上の風のデータを測定することは困難でした。メトロウェザーは京都大学で培ったリモート・センシング技術と信号処理技術により、上空や海上における風の情報を高精度に測定するドップラー・ライダーの開発に成功しました。
ドローンが私たちの日常で当たり前となる「ドローン前提社会」・「エアモビリティー社会」が着実に迫ってきています。一方、「空」のテクノロジーの現場は風況に大きく左右され、その安全性や効率は常に不確定要素が付きまとっています。メトロウェザーの小型ドップラーライダーにより時々刻々と変化する空の風況を立体的に把握し、リアルタイムに可視化することで「空の安全」を守ります。
無限の可能性へ
メトロウェザーのドップラー・ライダーは、そのコンパクト性から可搬性や設置性が高く、例えばドローンポートや通信鉄塔などに容易に設置することが可能です。また、メトロウェザーはドップラー・ライダーで測定されるリアルタイムの風況データだけでなく、私ちが普段目にする天気予報より100倍細かい水平メッシュで高精細に気象情報を予測できるシミュレーション技術により、近未来の空の詳細な気象情報を提供することを実現しています。
メトロウェザーのドップラー・ライダーを活用した風況観測及び高精細数値予報シミュレーションは様々な事業領域への活用が可能で、急速な広がりを見せています。特に最近では、ドローン前提社会が目前に迫る中で、ドローンの安全・安定的運航において必須情報である、運航ルート上の高精度な風況情報をリアルタイムに提供しうるメトロウェザーのソリューションに対し、そのニーズが急激に高まっています。
会社情報
-
社名:メトロウェザー株式会社
-
住所:京都府宇治市広野町茶屋裏18-1 タニヤマ大久保ビル 1F
-
代表:古本 淳一
-
設立日:2015年5月13日
-
資本金:100,000,000円(資本準備金含まず)
-
役員:代表取締役 古本 淳一
取締役 東 邦昭
取締役 遠藤善徳
取締役 山本 皓一
社外取締役 大前創希
社外取締役 木下太郎
社外取締役 新津啓司 -
事業内容:リモートセンシング技術を応用した大気計測装置の開発・製作・販売
気象情報とIoTを組み合わせたマーケティングおよびソリューションの提供
気象観測および予測データ、防災オペレーション支援情報の提供
沿革
-
2015 May.設立
-
2016 Jan.NEDO研究開発型ベンチャーに対する事業化支援事業採択
-
2016 Jan.Draper Nexus を引受先とする第三者割当増資による資金調達を実施
-
2016 Sep.米国国防総省基礎研究予算(SBIR)採択(3年間)
-
2017 Jan.NEDO企業間連携スタートアップに対する事業化支援採択
-
2017 Nov.池田泉州銀行ニュービジネス助成金コンテスト 地域奨励賞入賞
-
2018 Oct.事業会社2社を引受先とする第三者割当増資による資金調達を実施
-
2018 Aug.NEDO「ベンチャー企業等による新エネルギー技術革新支援事業」採択
-
2018 Sep.リアルテックファンド、ドローンファンド、個人投資家真鍋康正氏を引受先とする第三者割当増資による資金調達を実施
-
2019 Apr.NTT Communications Open Innovation Program 採択
-
2019 Apr.三菱東京UFJ銀行 第6回 Rise Up Festa ロボット先端技術部門 最優秀賞受賞
-
2019 Dec.NTT Communicationsと「鉄塔/無線中継所とドップラーライダーの組み合わせによるリアルタイム風況SDPFビジネスの創出」で事業連携開始
-
2020 Jul.Amazon.comのスタートアップ支援プログラム Amazon Activateに採択
-
2021 Feb.Microsoft社が運営するグローバルプログラム Microsoft for Startups に選定
-
2021 Mar.NASA SBIR プログラム Phase-I (都市の気象センシングインフラ)採択
-
2021 Nov.J-Startup(全国版)及びJ-Startup Kansaiに選定
JR東日本スタートアッププログラム2021 スタートアップ大賞受賞 -
2022 Aug米国子会社(Metro Weather America Inc.)設立
-
2023 JuneNEDO経済安全保障重要技術育成プログラム「航空安全等に資する小型無人機の飛行経路の風況観測技術」に採択
-
2023 JulyNTTファイナンス、ドローンファンド、MOL PLUSを引受先とする第三者割当増資による資金調達を実施
メンバー
代表取締役CEO 古本 淳一
2019年まで京都大学生存圏研究所で助教として研究・教育活動を行いながら2015年にメトロウェザー創業。計測・制御・通信などの知識を活用した新しいレーダー観測技術の開発の他、社会的課題解決に直結させる研究に力を入れ、最先端計測技術・デバイス開発を駆使した高性能コヒーレント・ドップラー・ライダーを開発。研究成果の社会実装・社会貢献に向けた取り組みも数多く行う。
京都大学博士(情報学)・技術士。
取締役COO 東 邦昭
2009年に京都大学のポスドクに着任後、大気レーダーを用いた乱気流検出・予測技術の開発・高分解能気象予測シミュレーションの開発を行う。民間気象予報会社において2年間の環境アセスメントの実務経験も持つ。2014年にポスドクを辞めた後、1年間の起業準備期間を経て、2015年に古本とともに京都大学発スタートアップとしてメトロウェザーを設立。取締役COO。
神戸大学博士(理学)・気象予報士。
取締役CTO 遠藤 善徳
産業能率大学経営情報学部卒業後、キヤノン、外為どっとコムを経て、コナミにてテクニカルディレクターを歴任。16年より個人でシステムコンサル業を経営の後に、21年1月よりメトロウェザーに業務委託にて関与を開始し、2022年6月より社員として参画し、2023年8月より取締役CTO就任
取締役CFO 山本 皓一
立命館大学法学部卒業後、公認会計士試験合格を経て、PwCあらた監査法人に入所。上場企業に対する法定監査、IPO支援業務等に従事。その後、デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリーにてM&Aアドバイザリー業務等に従事。2022年10月より参画。
公認会計士
社外取締役 大前 創希
2002年に株式会社クリエイティブホープを創業し、戦略面を重視したWebコンサルティングを展開。Web戦略の立案・ブランディングから、アクセス解析に基づく科学的サイト分析、Webサイトの設計・構築・運用に至るワンストップサービスを立ち上げ、自らもWebコンサルタントとして数々のナショナルブランドや国際的な企業・団体の大規模Webサイトを成功に導く。2017年5月Drone Fund アドバイザリーボードに参画。2018年9月よりDroneFund 共同代表パートナーに就任。ビジネス・ブレークスルー大学/大学院 教授(専門はデジタルマーケティング)
社外取締役 木下 太郎
東京農工大学大学院修士課程(応用化学専攻)を修了後、住友化学に入社。同社研究所にて、食品包装や電子基板向けポリマー材料の研究開発を担当。2013年に特任の新規事業企画担当として新規医療用材料事業を企画し、欧州・東南アジア拠点と連携して推進。その後リチウムイオン電池用材料事業に携わる等、食品やヘルスケア、エネルギー等幅広い分野の経験を持つ。
2017年にリアルテックファンドに参画。リアルテックファンドでは、グロースマネージャーとして化学・新素材・医療機器を主な担当領域として経営・事業化の支援を行う他、ファンド運営全般を担当。投資育成先としては、次世代X線センサーの開発を行うANSeeN、非侵襲の血糖値センサーを開発するライトタッチテクノロジーを担当。
社外取締役 新津 啓司
京都大学 工学部・京都大学 情報学研究科修士課程卒業後、Microsoftではエンジニアとしてサーバーソフトウェアやクラウドサービスを担当。MICでは国内、米国、イスラエルのベンチャー投資に従事。JICTでは国内企業との海外投資(JV設立、M&A等)に従事。現在、グローバルブレインInvestment GroupFellow。
監査役 比佐進一郎
2003年同志社大学経済学部卒業後、2004年に公認会計士二次試験に合格し中央青山監査法人京都事務所(現PwC京都監査法人)に入所、2009年公認会計士登録。監査業務、公開支援業務、海外駐在など従事した後、独立し、比佐公認会計士事務所・税理士法人比佐会計共同代表。2022年12月より監査役就任。
公認会計士