OUR VISION
風を制し、空の安全を守る。
人類は太古より、自然を恐れ、敬い、制御しようとし、文明や都市を発達させてきました。しかし高度に発達したテクノロジーを有する現代においても、地震・雷・台風などの圧倒的な自然の力の前には為す術がありません。
昨今のゲリラ豪雨や洪水の甚大な被害からも分かる通り、人類の築いてきた都市は自然災害に対してあまりに脆弱で、複雑化した都市の構造が、さらに予測や対策を妨げています。そして航空インフラやドローンなど「空」のテクノロジーの現場は風況に大きく左右され、その安全性や効率には常に不確定要素が付きまとっています。
私たちメトロウェザーは、より正確に都市と空の風況を把握し、可視化し、制御する独自技術により、都市と空、人々の安全と安心を守っていきます。
OUR TECHNOLOGY
小型高性能ドップラー・ライダー
風の情報は天気予報などで耳にする身近なものですが、これまでの情報は地表近辺のデータに限られ、上空や海の上の風のデータは測定することができませんでした。
メトロウェザーは京都大学生存圏研究所の長年の研究で培ったリモート・センシング技術と信号処理技術により、上空や海上における風の情報を高精度に測定するドップラー・ライダーを開発しました。

01
リモートセンシング技術

ドップラー効果は空気によって伝わる音の波で感じることができますが、これをレーザー光により行うものがドップラー・ライダーです。
目には見えずかつ安全な赤外線レーザーを照射し、大気中の非常に細かな塵の動きを捉えることで、遠く離れた場所の風の向きや風の速さを測定することを可能としました。
02
信号処理技術

従来のドップラー・ライダーで用いられる信号処理技術(ピークサーチ法)では、数km以上の距離ではノイズが多くなり測定できないことが課題でした。メトロウェザーは独自の計測技術であるフィッティング法を開発し、10km以上の地点の微弱なシグナルを適格に捉え、風の情報を得ることを実現しました。
USE-CASE
ABOUT US
メトロウェザー株式会社は、大気中の微粒子の微細な動きから、数十km先の風向や風速に測定する高性能ドップラー・ライダーを開発する京都大学発ベンチャーです。私達は京都大学生存圏研究所における長年の研究をベースに、これまで誰も実現したことがない3次元風況マップを完成させ、空の安全に貢献することを目指します。
東 邦昭
代表取締役CEO
2009年に京都大学のポスドクに着任後、大気レーダーを用いた乱気流検出・予測技術の開発・高分解能気象予測シミュレーションの開発を行う。民間気象予報会社において2年間の環境アセスメントの実務経験も持つ。2014年にポスドクを辞めた後、1年間の起業準備期間を経て、2015年に古本とともに京都大学発スタートアップとしてメトロウェザーを設立。代表取締役。神戸大学博士(理学)・気象予報士。
古本 淳一
取締役
京都大学生存圏研究所助教。計測・制御・通信などの知識を活用した新しいレーダー観測技術の開発の他、社会的課題解決に直結させる研究に力を入れ、近年は最先端計測技術・デバイス開発を駆使した高性能コヒーレント・ドップラー・ライダーを開発。2015年に大学からイノベーションを起こすべく東とともにメトロウェザーを設立。研究成果の社会実装・社会貢献に向けた取り組みも数多く行う。京都大学博士(情報学)・技術士。
西村 永和
取締役
1974年同志社大学経済学部卒業後、京都銀行入行。ニューヨーク支店次長・本店審査部副部長を経て、東証一部上場半導体製造装置メーカーTOWA代表取締役社長を経験。長年にわたる金融業界での経験と東証一部上場企業の経営経験を持つ。2017年にメトロウェザー株式会社取締役就任。
柿原 理絵子
京都大学で大学事務・教授秘書を経て、創業からメトロウェザーの総務に従事。大学での事務経験から公的機関の補助金や経理事務、総務に精通。大学事務以前は大手電機メーカーのプログラマとしての経験も持ち、総務の他、エンジニアとしての顔も持つ。メトロウェザーを運営していく上でチームに欠かせない存在。
TEAM

RECRUIT
代表者コメント
当社は赤外線レーザーを用いて大気中の微粒子からの反射光を解析し、微粒子の移動速度や方向から風向・風速のデータを取得する、ドップラー・ライダーを開発するベンチャー企業です。
この度、更なる事業拡大にむけ、経営・開発体制を強化します。ご自身のバックグランドを活かし、世界に誇れる製品を開発・製造・販売しようという熱意にあふれる方を強く募集しています。やりがいのある、明るい職場で我々と一緒に夢を実現しましょう。
メトロウェザー株式会社
代表取締役CEO
東 邦昭
事業開発マネージャー
高精度・小型・低コストのドップラー・ライダーの開発を行う当社にて事業開発マネージャーとしてご活躍いただきます。事業の立ち上げからグロースフェーズまでの実行経験のある方を募集します。
【業務内容】
-
サービス開発
-
市場リサーチ
-
事業企画/サービス設計
-
クライアントへの提案、営業手法の確立および実施
-
KPIの設定および管理手法の開発
-
PDCAの推進による継続的な事業改善
システムプロジェクトマネージャー
ドップラーライダー から得られる観測データを取り扱うにあたり、クラウドを含めたシステム開発を担っていただきます。システム開発やプロジェクトマネジメント経験 がある方を歓迎します。
【業務内容】
プレイングマネージャーとして下記業務に従事していただきます。
-
システム全体の要件定義から開発
-
開発プロジェクトのマネジメント
-
A/Bテスト、データ解析などの調査研究
-
開発チームマネジメント
気象アナリスト(気象予報士)
当社が開発したドップラーライダーや気象シミュレーションのデータは、個々のご要望に適した形に加工され、お客様にご提供されてゆきます。
時時刻刻変化する気象現象をモニターしながら、お客様それぞれのニーズに合わせたデータをご提供する気象アナリストを募集しています。気象予報士資格を持っている方を歓迎します。
代表者コメント
当社は赤外線レーザーを用いて大気中の微粒子からの反射光を解析し、微粒子の移動速度や方向から風向・風速のデータを取得する、ドップラー・ライダーを開発するベンチャー企業です。
この度、更なる事業拡大にむけ、経営・開発体制を強化します。ご自身のバックグランドを活かし、世界に誇れる製品を開発・製造・販売しようという熱意にあふれる方を強く募集しています。やりがいのある、明るい職場で我々と一緒に夢を実現しましょう。
メトロウェザー株式会社
代表取締役CEO
東 邦昭
ACCESS
メトロウェザー株式会社
〒611-0033
京都府宇治市大久保町西ノ端1-25
宇治ベンチャー企業育成工場6号
TEL: 0774-46-2002
近鉄京都線 大久保駅より徒歩15分
JR奈良線 新田駅 より徒歩17分
CONTACT
弊社に関する各種お問い合わせは下記のフォームよりお願い致します。